昨日入荷した『大洋盛 本生紫雲』はとっても人気があります*^0^*
地元の皆さんは待ちに待った~っと言う感じでお買い上げいただいております^^♪
発売日の昨日、岩船の高砂屋さまにて『大洋盛 本生紫雲を楽しむ会』を開催致しました。
100数名のお客様、お足元の悪い中ご参加いただき誠にありがとうございました。
「私、本日の司会をさせていただきます 酒のかどやの永遠の看板娘岩田久子でございまーす!」
コレでつかみはOK?
その後皆さんに「おーい永遠の看板娘~!」と声をかけていただきました~♪ (^^ゞ
急にふられた司会で緊張しました・・・でもなんとか無事終了して^^;ほっ
除雪の疲れの体に優しい地元の食材、岩船麩やひしお豚や鮭などをふんだんに使ったお料理は
本生紫雲や紫雲のお燗にとっても合って美味しかったです。
ゲーム等交えて約2時間・・・気がつけばあっと言う間にお開きのお時間。。。
「飲む人・飲む場所・飲む器」でお酒はもっともっと美味しくなると思います
昨日発送させていただいた風呂敷ラッピングのお酒たち。
左のかわいいピンク色は先日のブログをご覧いただき選んで頂いた風呂敷で「〆張鶴吟醸越淡麗」をご結婚のお祝い用に。
右の男らしい赤富士が描かれている縁起のいい風呂敷はご注文のお客さまもお燗で召し上がっている
「〆張鶴花」の一升瓶をプレゼント用に・・・男らしくてカッコイイです! 心をこめて包みました
イメージよりも喜んでいただけたようで早速、ご連絡をいただきました。
贈る方も贈られる方にも喜んでいただければ最高に嬉しいです。
----
カテゴリ
- ひとりごと (0)
- 今日飲んだお酒 (0)
- 愉快な仲間たち (0)
- 村上最高! (1)
月別アーカイブ
- 2014年04月 (5)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (4)
- 2013年09月 (4)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (5)
- 2013年02月 (6)
- 2013年01月 (7)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (6)
- 2012年10月 (10)
- 2012年09月 (6)
- 2012年08月 (8)
- 2012年07月 (11)
- 2012年06月 (10)
- 2012年05月 (8)
- 2012年04月 (12)
- 2012年03月 (9)
- 2012年02月 (11)
- 2012年01月 (11)
- 2011年12月 (2)
- 2011年11月 (10)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (7)
- 2011年08月 (11)
- 2011年07月 (6)
- 2011年06月 (9)
- 2011年05月 (10)
- 2011年04月 (12)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (16)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (15)
- 2010年09月 (6)
- 2010年08月 (19)
- 2010年07月 (17)
- 2010年06月 (16)
- 2010年05月 (12)
- 2010年04月 (10)
- 2010年03月 (11)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (11)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (11)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (21)
- 2009年07月 (4)
フィード
Powered by Movable Type
Template by MTテンプレートDB
Supported by Movable Type入門